ネットだけのつながりでも、頭の片隅にでも残っていたら嬉しいな

昨日の深夜にぽつぽつとつぶやいたことをまとめて文章にしようかと思ったけど、頭のなかを考えがぐるぐるしているだけで、今の時点では文章としてうまくまとめられそうもないから、いつでも簡単に見返せるように、Twitterのログを貼ることにした。
いつかまとまった文章にしたいなーと思う。
とにかく最初のポストが自分が一番感じていたことだと思う。あとはもうぐだぐだ。
思考がマイナス方向に行き過ぎていて、自分で読み返してみてもどーかなーと思う。
でも、こういう実感は確かにある。うまく言葉にできないけど。




























































































































phorni ネットの人間関係って、ケーブルを通したゆるーい関係だから、ネットから消えたら、ついったーから消えたら完全に霧散するんだろうなぁと思って悲しくなってる。 link
phorni ついったーでいくらかの@を交わした相手であっても、それはケーブルがないと成立しない関係だから非常に切れやすい糸でしか繋がってないんだろうな。どちらかがその場から離れようとしたら簡単に切れてしまう関係。ネットにつながりを求めすぎるのは精神衛生上よくないな。 link
phorni 一方的にサイトを見ていたときよりもつながりを欲するようになってしまった。昔はそんなことなかったんだけどなぁ。中学生の頃にだいちゃんちとかでチャットしてたときはこんなことは考えてなかった。ネットの人間関係はゆきずりの関係みたいなものだと思ってた。 link
phorni でも今は、仲良くなりたい、もっとつながりたい欲が強くなってる。リアルな人間関係に困っているわけではないけど。ネットを介在することでしかあり得ない関係のなかに身をおいていることがものすごく気持ちいいものになってる。 link
takamatti @phorni ついったーの人って、仲のいい人、繋がりを求める人はオフとか頻繁にやっているイメージありますけどねー。 link
phorni @takamatti ですよね。そういう人たちを見てるとうらやましくもありますが、オフ会が怖いという印象は相変わらず。地理的なハンデもあって、なかなか難しいもんです。 link
phorni はてさて自分がどうしたいのかわからなくなってきた。多分、ケーブルを介したつながりだけで、太い糸で結びつきたいんだろうな。相手の仮の名前と文字から読み取れることしかわからない関係。それは寂しい関係かもしれないけれど、自分にとっては一番心地よい関係なのかも。 link
phorni リアルではリアルな強い繋がりがあって、ネットではネットでしか存在し得ない強い繋がりが欲しい。決して今のゆるーいつながりが嫌なわけではないけど、ここでフェードアウトしたら誰にも記憶されないと思うと悲しいよね、って話。 link
takamatti @phorni それじゃあSkypeとかはどうですかねえ。 link
phorni @takamatti ネットだけで強い関係を作るのって二人によほどの共通項がない限り無理なんだと思うんですよね。Skypeでもチャットでもそういう共通項がないとつながりは深まらない。 link
tana_p @phorni でも意外とケーブルの薄い関係だからこそ、何気なく言われた一言に救われたりもありますよね link
phorni @tana_p それはすごいわかります。自分も何度も救われてますから。でも所詮その人にとっては自分なんて…って考えちゃうともう悲しくなっちゃうんですよ。そんな風に考えないようにはしてるんですが、ふとしたきっかけで表層に浮かんできちゃう。 link
phorni でも、これはリアルでもそんな変わりないのかもなぁ。今まで学校とかある程度閉鎖的なコミュニティの中でしか出会いがなかったから繋がりは強くなったけど、そうでなくなったときはリアルでも同じことを考えそうだ。 link
tana_p @phorni 自分、パソ通の草の根ネットの頃からやってますが、10年以上経って出会った人とかもいます。人の縁なんてどうなるかわからないものですよ。繋がるべき人とは繋がりが続く気がします。 link
phorni @tana_p そういう考え、すごくいいですよね。繋がるべき人とは巡り巡ってまた繋がる。今の状態みたいにスイッチが入っちゃうと考えが卑屈に卑屈になっちゃってるなぁ…。 link
FuryPolicy @phorni 割と気になる存在です。本当の意味で両思いをみつけるのはリアルでもネットでも難しいですね。 link
phorni @FuryPolicy ありがとうございます。すごい嬉しいです。リアルにしろネットにしろ人と人との関係って難しいですよね。 link
phorni 僕は、できるだけ僕と関わったことのあるみんなを覚えていたいな、と思います。それが自分の糧にもなるし、誰かの支えにもなるかもしれないから。 link
phorni リアルではよっぽどのことがないとこんな話できないんで、ここで吐き出せてちょっと楽になったかな。たまに変な方向にスイッチはいるとこれだから困る。 link
phorni 自分がいなくなっても、「そういえばあんなやついたよなー」と一生のうちに一度でもいいから思い返される、そんな人になりたい。 link





























LJ_MAKKI リアルでのつながりがない人でついったーがなくなったら消えるのが悲しい人にはマイミク申請することにしている。 link
nekocafe まあ、私はリアルの方でも突然ふらっと消えるとか言われるしなー。探そうと思えば見つかる場所にはいるし、でも別に探される訳でも無いんだから良いじゃない、その程度の関係で。みたいな。 link
sahiro @nekocafe その感覚はすげー判る。>「探そうと思えば見つかる場所にはいるし、でも別に探される訳でも無いんだから良いじゃない、その程度の関係で」 link
nekocafe 人に求めるって事は、同じ分だけ人から求められる訳で、むしろそうじゃない関係ってのは居心地が悪いのよね。でも私は求められても出せるものが無いの。自分が出せるものを持ってないのに、求めるなんて嫌だもの。だったら求めるのを止めましょう。その位の関係でいいなら私でも作れるかもしれないよ。 link























4NY 中高の頃からオフに出向いたりとか結構あったし,それを許容してくれていた親には感謝している. 曰く,「自分らの世代では,せいぜい文通くらいでしか遠く離れた人と知り合う機会はなかった.今やネットで(親の世代から見れば貴重な)機会も広がったのだから,その繋がりは大切にしなさい.」と. link
4NY 思うに「きっかけ」なんだろうなぁ.とても薄くてゆるいものかもしれないけど,そこからより濃密な関係を作り出すには十分なくらいの. link
4NY あと,ネットだけでの繋がりの強度ってやっぱり限界があるとは思う.ある程度の所以上を求めようとすれば,結局は顔突き合わせる所に帰着するのかなー,と.人間不思議なもんで. link